Activities

当社の取り組み

安全・品質への取り組み

当社は、2020年11月25日付けで、大阪税関長からAEO認定通関業者の認定を受けました。

※AEO(Authorized Economic Operator)制度とは
2001年9月の米国同時多発テロ以降、国際的なテロ対策を強化する観点から、国際貿易の安全確保と円滑化を両立させるため、貨物のセキュリティ管理と法令遵守の体制が整備された国際貿易に関連する事業者について、税関長が承認又は認定を行うことにより、当該事業者に係る貨物の通関手続きの簡素化・迅速化を図る制度。

今後もコンプライアンス体制の徹底に努め、通関業をはじめとする輸出入関連業務に置いても安全で高品質な物流サービスを提供してまいります。

交付式 ≪2020年12月7日 交付式≫
写真左:代表取締役社長 小谷 和弘 写真右:大阪税関長 小林 一久氏
AEO 認定通関業者認定書

環境への取り組み

弊社はCO2削減に取り組んでいます。 長距離輸送はヘッドレスシャーシ及び海上輸送を行っています。 又、中・長距離輸送の4トン未満のお品物については弊社が独自に開発したショットガン方式[全国の協力会社の協力の下、最大効率の良い都市までトレーラ、トラック(15トン車)で輸送し、地元の小型車両で輸送を行う]で物流コストおよびCO2削減を行っています。自社車両につきましてはデジタコ管理による最適運転の教育を繰り返し行っています。

表彰状 物流環境啓蒙賞
エコシップ・モーダルシフト優良事業者 認定証、表彰状
エコシップ・モーダルシフト優良事業者 認定証、表彰状 東京支店

エコシップ・モーダルシフト優良事業者の
認定を取得

従来の輸送方法とモーダルシフトの比較表

働きやすさへの取り組み

[ 月例ドライバー会議 ] 安全はすべてに優先する 運送会社にとって安全は最も優先されるものです。
当社は人と貨物と地球に優しい輸送を目指し常に安全教育を行っています。
月に一度の全体安全会議を始め、車両、タイヤ、デジタコ、アルコール測定器等のメーカーを招いての講習会や勉強会等を常時開催し常にもう一歩先の安全を探求しています。

月例ドライバー会議